スタディオンのキッチンブレンダー鈴木です。
今日、新大阪から東京へ向かいます。
その新大阪駅で・・・・
” ドクターイエロー ”
に遭遇!
鮮やかなイエローの車体。
風水で言うところの、金運が付きそう+ご利益を感じる風格〜!
正式名称は・・・
「 新幹線電気軌道総合試験車
(しんかんせんでんききどうそうごうしけんしゃ) 」
924型T4編成(Tは、TestのTを現してるそう)
が新大阪駅に停車していました。
1号車:変電/電車線/信号/通信測定台・電気/施設測定機器
2号車:高圧室・電気関係測定機器
3号車:観測ドーム・電気倉庫・電力データ整理室
4号車:(軌道検測車)軌道検測室・施設データ整理室・施設倉庫
5号車:多目的試験・電源供給・観測ドーム・休憩室
6号車:ミーティングルーム・高圧室・電気関係測定機器
7号車:電気/施設測定機器(添乗室があり700系普通車と同様の車内。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より)
という車両構成になっており
新幹線の軌道・電気設備・信号設備を検査するために
日々働いていてくれているそうです。
毎回、僕たちが安全に新幹線に乗れるのは
このドクターイエローのお陰。
新幹線にしても、オーダーキッチンにしても
毎日のメンテナンスをしっかりする事で
日々気持ちよく過ごせるって事を再認識しました。
今日は、良いものを見せてもらって
ラッキーな良い気分で東京へ入れそうです。
----------------------------------------------------
■追記■
前回 『 数が違う? 』 ブログで
把手の数が合わないとありましたが・・・
ありました!(嬉)
っていうか、数え間違っていたみたいで
ちゃんと、注文した数がキッチリ入ってました。
ご心配お掛けしました〜
【関連する記事】
ドクターイエロー・・・
それは、きっと縁起が良いに違いない!!
だって、黄色ですもんね!
本日、扉出荷しましたので、宜しくお願いします。
今回の出張も、良いお話が来るように
関西から応援しています!!
ドクターイエローに反応してくださってありがとうございます〜!
シマさんの好きなイエローに近いですよね?